2009年08月17日

受験申込は・・・?

行政書士試験は8月3日から受験申込みが開始されています。

締切は9月4日です。

お忘れにならないようご注意ください。



インターネットからの申込みが可能なのが助かりますねるんるん

私は受験した2回ともインターネットから申込みました。

申込みを済ませると、

「もう逃げられないぞ!」

「きちっと勉強を仕上げて合格するぞ!」

・・・という引き締った気持ちになったのを覚えています。

まだお済みでない方は、早めの受験の申込みをおススメします。



◆行政書士試験40字記述式攻略の決定版|民法編
 +特典付
http://gyousei40mi.nomaki.jp/index.html

◆行政書士試験合格者だけが知っている解法テクニック
 +付録付き
http://gyouseitec.omegumi.com/


↓よろしかったらポチッとお願いしまするんるん

人気ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ

資格


お読みいただきありがとうございました。

ラベル:行政書士
posted by ユピテル at 14:25| Comment(53) | 備忘録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月08日

お盆休みの過ごし方

今日からお盆休みということで、昨夜からUターンラッシュが始まっているようです。

しかし・・・、

私は今日も“フツー”に出勤して仕事です。

さて、行政書士試験を控えている方のお盆休みの過ごし方って、どうすればいいのでしょう。

昨年の私は・・・、これまたごくごくフツーに過ごしていました。

何がどうフツーなのかと申しますと、

休日で家にいる間は、普段の日曜日と同様に可能な限りスキマ時間を使って勉強。

家族で出かけた日は終日家族と出先で楽しむ。

ま、特別何かするという風でもなく、勉強が可能なときは今まで通りやって、せっかくの家族旅行のときは、勉強のことは忘れて家族と楽しんで過ごす・・・。

行ってみれば自然体です。

残り3ヶ月程ですが、メリハリのある過ごし方をおススメします。



◆行政書士試験40字記述式攻略の決定版|民法編(特典付)
http://gyousei40mi.nomaki.jp/index.html

◆行政書士試験 合格者だけが知っている解法テクニック
 +付録付き
http://gyouseitec.omegumi.com/


↓よろしかったらポチッとお願いしまするんるん

人気ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ

資格


お読みいただきありがとうございました。

ラベル:行政書士
posted by ユピテル at 14:51| Comment(2) | 備忘録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

民法を攻略しよう

メルマガVol.36を配信させていただきました。

合格シミュレーションの最大のポイントは、法令5肢択一式で120点確保することです。

その中で最もネックになるのが民法です。

行政書士受験生の多くが、この民法の攻略に頭を悩ませています。

ここで最低5問、できれば7問ぐらい正解したいところです。

しかし・・・、

これがなかなか高いハードルです。

行政法と違って、過去問である程度知識をインプットしたからといってすぐに本試験で得点できるとは限らないのが民法です。

事例問題では、登場人物の相関図を書いて、対抗出来るのか出来ないのか、誰に優先的な権利が発生するのか、あるいは登記は必要なのか不要なのか・・・。

その都度、試験本番でテキストや条文知識をフル稼働させてどの選択肢が妥当なのかを吟味しなければなりません。

メルマガでも紹介しましたが、この民法に関しては、テキストレベルの知識をどんどん詰め込むのではなく、より高度な体系的な理解が不可欠だと思います。

民法に貫かれている大きな視点=当事者間の公平のバランス

この視点に沿った理解をしていくことが必要だと思います。

試験本番まであと3ヶ月です。

頑張ってください!!




◆行政書士試験40字記述式攻略の決定版|民法編(特典付)
http://gyousei40mi.nomaki.jp/index.html

◆行政書士試験 合格者だけが知っている解法テクニック
 +付録付き
http://gyouseitec.omegumi.com/


↓よろしかったらポチッとお願いしまするんるん

人気ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ

資格


お読みいただきありがとうございました。

posted by ユピテル at 14:00| Comment(0) | 備忘録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。